部活・スポーツでメンタルを鍛えるために覚えておきたいこと 「苦しいことに耐える=メンタルが強くなる」とは限らない

この記事が気に入ったらシェア

スポンサーリンク

メンタルを鍛えるためにスポーツを取り入れる方は多くいます。

学校の部活動でも「精神的に強くなりたい」「自分を変えたい」「強い心に鍛えたい」という理由で取り組んだり、自分のこどもにメンタルトレーニングの一環としてスポーツを習わせる親もよく見かけますね。

たしかに、筋トレやランニングなどの地道で苦しいトレーニングを乗り越えるといった経験は、自分のメンタルにとって確かな自信となり、メンタルを鍛える方法としてはメジャーです。

しかし、スポーツもやり方を間違ってしまうと、逆に自分を責めてしまったり、コンプレックスを強めてしまい自信を失ってしまう原因にもなってしまいます。

また、ハードな練習した続けたことでメンタルだけでなく、フィジカル面での不調に悩まされたり、怪我や故障、スポーツ障害によって練習ができなくなることもあります。

今回は、スポーツで正しくメンタルを鍛えるために抑えておきたいコツについてお話いたします。

スポンサーリンク

スポーツでメンタルを鍛えるためのコツ

自信をつけることをまず第一にする

「スポーツでメンタルは鍛えられる」というのは、誰もが抱くイメージではありますが、具体的に見てみると「メンタルを鍛えるって何?」と思うことでしょう。

メンタルを鍛えるという目標そのものは曖昧な目標であり、具体的にどんな風に練習をすればいいのか、練習で何に気をつければいいのか疑問を抱きやすい目標でもあります。

スポーツでメンタルを鍛えるという大きな目標を達成するには、まずは自信をつけることという具体的でイメージがしやすい小さな目標を設定するようにしましょう。

少し頑張れば達成できることを目標にする

スポーツを通して自信をつけるためには、いきなりプロのスポーツ選手がやっているハイレベルな練習ではなく、自分のレベルに合わせた練習を行うのが基本となります。

この時に意識するのは「少し頑張れば達成できそう」なレベルに、練習内容や量を調節することです。

例えば、ジョギングの場合。

今の実力では「毎日30分走る」という目標だと厳しそうな場合は、「1日おきに30分走る」とハードルを下げてこれならなんとか達成できそうだと感じるレベルに練習内容を設定するようにしましょう。

また、初心者によくあるのが、理想が高すぎて最初からこなせそうにない厳しい目標を立ててしまい、結局三日坊主になってしまうというパターン。

理想が高いのはいい事ですが、理想が高くなればなるほど目標達成には時間がかかり途中で挫折するリスクを高めてしまいます。

最初のうちこそ慢心せず、「この練習だと自分には物足りなさ過ぎるのでは?」と感じるレベルから、徐々に体と心を慣らしていくようにしましょう。

トレーニングを継続する習慣を付ける

スポーツで体を鍛えるのと同様に、メンタルを鍛えるのにもある程度の時間はかかるものです。

筋トレを数日頑張っただけでボディビルダーのようなムキムキの体にならないように、練習を数日頑張っただけでは、メンタルが今までと見違えるようにタフになることは滅多にありません。

「なるべく短期間でメンタルを効率的に鍛えたい」という焦りの気持ちが大きい場合は、一旦落ち着いて焦らずゆっくりと、まずはトレーニングを数日、数週間と継続することから始めてください。

また、練習のあとに自分のメンタルの調子は日記に記録しておくのも効果的です。

日記に書く内容は

  • 今日の練習では昨日できなかったことができたので嬉しかった。
  • 今日は練習に集中できず、イライラしているのが自分でも分かってしまった。

というように、簡潔に気持ちを書く感じでOKです。

自分の気持ちを書き溜め置くことで、あとに見返して自分の感情の波や調子のいい時のメンタルのコンディションを知ることにもつながります。

疲れたらしっかり休憩を取ることも大事

ハードな練習をした次の日は、筋肉だけでなくメンタル面も疲労が溜まってしまい、「なんとなくだるい」「練習がめんどくさい」「動きたくない」と感じることはよくあります。

しんどい時に無理やり練習をしても、体も思うように動かず練習に集中できないので練習の効率は下がってしまいます。

ですので、メンタル面で辛いと感じたら、そのときは練習を休んでやる気や体力が回復できるようにいたわることも大事です。

適度に休息を挟むことで練習に対するモチベーションも安定しやすくなり、より楽しくコンディションの高い状態で体とメンタルを鍛えることにもつながります。

「疲れたら休む」というのは運動生理学に基づいた練習でも基本であり、無理なく練習を続けるためには休むことに罪悪感や恐怖感を抱かないように考え方を見直すようにしましょう。

他人と比べるのではなく過去の自分と比べる

集団で練習をしたり、チームスポーツの場合だと、他人と比較して自分はうまい(or下手)と感じて一喜一憂することもあろうかと思います。

しかし、メンタルを鍛える上では、他人と比較するのではなく過去の自分と比較することが重要です。

他人と比較する目標(「○○さんより早く走れるようになる」)の場合、自分がいくら頑張っても相手がそれ以上に練習をしていればいつまで経っても目標は達成されず挫折してしまうリスクがあります。

逆に相手がたまたま不調だったために運良く勝ってしまった場合は、自分の実力を過剰に評価してしまい、油断や気の緩みを生んでしまうリスクもあります。

そうならないためにも、あくまでも比べるのは過去の自分自身に限定。

過去の自分と比較して、新しいテクニックを身につけているか、筋力や持久力がアップしているか、自己ベストが出せるようになっているか、などの目標を立ててこなしていくことで、着実に自信が付きメンタルが鍛えられていきます。

「苦しいことに耐える=メンタルが強くなる」とは限らない

よく体育会系の人や体育会系の文化に染まっている人にありがちなのが、しんどい時こそ歯を食いしばって頑張ることこそがメンタルを鍛えるのに効果的という考え。

この考え方通りにしんどくても練習をすることが、メンタルを鍛えるのに効果的…というわけではありません。

もちろん、苦しい時に精一杯頑張ることは素晴らしいことですが、一方で苦しくても我慢して頑張ることを繰り返していると、燃え尽き症候群や無気力症候群になってしまい、スポーツをするやる気が失われてしまうことがあります。

苦しい時でも頑張るという考え方で練習に取り組むと、いつしか「メンタルを鍛えるために練習をしている」という目的から、「厳しいことに耐えるために練習をしている」と目的がすり替わってしまい、当初の目的から逸れた練習に陥ってしまいます。

また、人間は自分にとって苦しい記憶や厳しい思い出は決して無駄ではなく意味があったのだと、自分で自分を納得させることで、過去の辛い記憶をすこしでも和らげようとする心理が働いてしまうものです。

部活で体罰や理不尽なシゴキを受けた人が、「あの体罰には愛があった」「愛のムチだから体罰ではない」「先輩は後輩と鍛えるためにあえて厳しく指導をした」と口々にいうのは、自分が受けた理不尽が、ただの理不尽であると認めると過去の自分や今の自分までも否定されてしまいます。

そんな自体を避けるために、意図的に自分の認識を歪めたり、「愛があった」などの綺麗な言葉で過去を美化する、意味があったと思い込むことで必死に納得しようとしているのです。

メンタルを鍛えるには、筋トレやマラソンなどの自分だけで完結するスポーツがオススメ

メンタルを鍛える上で重要なスポーツ選びは、自分だけの記録が残る個人スポーツがおすすめです。

ランニング・ジョギング・マラソンのように、走った距離、走った時間、自己ベストなどの今の自分の実力が数字で客観的に把握できるものだと、自分の頑張りが数字に反映されやすく、モチベーションを維持するのにも役立ちます。

また、筋トレもマラソン同様に、自分がどれだけのウェイトを持ち上げたかが数字(ウェイト)ではっきりわかるのでおすすめ。

筋トレだとランニングと異なり、屋内でもできるので、寒くて外に出るのが面倒な日や暑くて熱中症になってしまいそうな人でもトレーニングできるというメリットもあります。

また、ランニングや筋トレはあらゆるスポーツをする上での基礎体力、筋力を付けるために行われているスポーツなので、ランニングや筋トレをしっかりしておけば他のスポーツをする時にも効果的です。

スポーツでメンタルを鍛えるのにおすすめの本・書籍

https://mental-kyoka.com/wp-content/uploads/2019/05/hitonohukou-kyoukan.jpg

【身体がおかしくなる前に】実はストレスの90%は仕事が原因という衝撃の事実

仕事のストレスは非常に厄介で、なかなかすぐに解決できないですよね。

加えて、継続的にストレスがあなたの身体と精神を蝕んでいきます。 いくらスポーツや趣味に没頭しようとも、すぐに仕事を考えてしまう。

経験がある方もいるかもしれませんが、『仕事のストレスは仕事でしか解消できない』ということです。

では世の中のビジネスパーソンはどのようにして仕事のストレスに対応しているのでしょうか?

実は、たったひとつのあることをするだけで仕事のストレスは激減するのです。

仕事へのストレスが激減するたった1つの方法

世の中にはストレスをあまり感じずに仕事をしている人もいます。

ではそのような人たちはどのようにして仕事のストレスを減らしているのか、気になりますよね。

実は、たった1つのことを実践しているだけなのです。

それは、 『働きながらも、常にいくつかの転職先候補を持っていること』です。

いくつかの転職先候補を常に持つことで、今の仕事に不満があった場合にすぐに「転職」という行動を起こすことができます。

「そんなの、人脈がある人だけができることじゃないか」

と思う方もいるかもしれません。

しかし、『転職エージェント』を活用することで確実に10社以上の候補はすぐにでも見つかるのです。

下記をご覧ください。

2019年の転職市場は活性化しており、今までのスキルを活かした他の職種への求人も非常に増えています。

どこの企業も人材が欲しいのです。あなたは今の企業で一生働きますか?

ストレスを感じている今こそ転職先エージェントへ登録するべき理由

「転職エージェントは転職するときに利用するもの」と思っている方もいますが、それは間違いです。

在職中の今だからこそ、登録するべきです。

在職中に登録をすることで、あなたが仕事をしている間に案件をどんどん紹介してくれます。

つまり、「何もしなくてもあなたは転職先候補を常に紹介される状態」が実現するのです。

「本当に今の仕事を続けていたら心が壊れてしまう」と感じたときに、本当に頼りになるのはあなたの手持ちの転職先候補です。

優良企業があなたを待っている

転職エージェントは「非公開求人」をたくさん持っています。

非公開求人の特徴は、「求人案件の待遇が非常に良い」ことがまず最初に挙げられます。

基本的に資本力もある企業が転職エージェントに依頼をしているため、確実に今のあなたの仕事よりも待遇の良い案件が見つかります。

つまり、登録するだけで待遇の良い優良求人がどんどんあなたのもとに集まってくるのです。

実際に登録し年収150万UP、年間休日127日の会社に転職ができた

私は転職エージェント『リクルートエージェント』で、実際に年収150万円UP、年間休日127日の企業に転職することができました。

結果的に『リクルートエージェント』で転職しましたが、実際は3つほど登録しました。

複数の転職エージェントに登録することで、本当に良い案件と出会える確率が3倍になります。

そして各転職エージェントごとに紹介してくれる案件は違うので、比較するためにも最低3つは登録しておくことをおすすめします。

たった10分程度の登録で、あなたの今後の人生が変わる可能性があるのであれば、登録する価値はあるはずです。

おすすめ転職エージェントランキングTOP5

第1位:転職成功実績NO.1【リクルートエージェント】

第1位は「リクルートエージェント」。 「業界最大手」の名に恥じない非公開求人の多さにあります。 非公開求人はジャンルや年齢層を問わず20万件以上と国内最多。また、内定の決定数も年間2万3,000人以上、累計で32万人とNO.1です。 スキルを活かし転職をしたいというキャリアアップが目標の方はもちろん、新しい業界への挑戦を考えている、自分を採用してくれる会社があるか不安という方も「リクルートエージェント」に登録しておけば間違いありません。
【リクルートエージェント】のおすすめポイント
  • 年収アップ率62.7%
  • 土日祝日・平日20時以降も対応
  • 給与の交渉代行
  • 独自に分析した業界・企業情報の提供
  • 満足度99%面接力向上セミナー
  • 地方求人も豊富
2011年のデータではありますが、「リクルートエージェント」を利用した転職者の6割以上が年収アップを実現。 担当アドバイザーが1人1人の強みを引き出すとともに、応募先へのアピール方法や口には出しにくい転職理由をうまく伝えるアドバイスなどもしてくれます。 また、20万件以上の非公開求人には地方の求人も多く含まれているため、Uターン転職、Iターン転職、Jターン転職などしたい場合も収入を落とさず好条件で転職が可能です。
  • Uターン転職…地元に戻り転職する
  • Iターン転職…都会で育ち就職した人が地方に移住し転職
  • Jターン転職…地方で育ち、都会で就職、地元とは違う土地へ転職
日本全国の求人を保有していますが、約85%が「リクルートエージェント」のみでしか取り扱いがなく、他の転職サイトでは見ることができません。 あらゆる分野の求人が集まってくるトップサイトですので、リクルートエージェントには必ず登録しておきましょう。

\求人数NO.1!年収アップ率60%以上/

リクルートエージェントの無料登録はこちら

第2位:独占求人多数!【マイナビエージェント】

第2位は「マイナビエージェント」。 2位の理由は新しい業界へ挑戦したい方向けの未経験でも応募可能な求人も多いことが1つ。 もう1つは、IT系技術職や金融系、機械・電気系技術職、営業などの求人が豊富で、特定の分野に特化した転職のノウハウを持っていることです。 「マイナビエージェント」のみが保有する「独占求人」も非常に数が多く、保有する案件の約8割が非公開求人。業界に詳しい担当者がプロの目線でアドバイスをしてくれます。
【マイナビエージェント】のおすすめポイント
  • 「転職成功」のノウハウを伝授
  • 面接日、年収、入社日などの条件交渉を代行
  • 推薦状を書いてくれる
  • 求人票だけでは分からない会社の雰囲気や情報を網羅
入社後に後悔しない転職のためにも、企業の社風や雰囲気、平均残業時間、業界の成長性・動向など、有益な情報を共有。 転職後の3年後、5年後を見据え、新たな分野への挑戦にも親身にアドバイスをくれるのが魅力です。 新しい分野に挑戦したい、選択肢を広げたいという方、IT系技術職や金融系、機械・電気系技術職、営業へスキルを活かし転職したい方は「マイナビエージェント」の登録がおすすめです。

\未経験OK!独占求人が豊富!/

マイナビエージェントの無料登録はこちら

第3位:転職者の約71%が年収アップ!【type転職エージェント】

第3位は「type転職エージェント」です。 業界に精通したエージェントが転職成功へ向けサポートを行ってくれ、2015年には利用した約71%の人が年収が上がったという実績も残していることがランクインの理由です。 年収アップを念頭におき、転職活動をサポートしてくれるため、確実にキャリアアップしたいという方に特におすすめです。 総合人材サービスの「キャリアデザイナー」が運営していることもあり、大手企業やベンチャー企業などの独自の求人も多く、特にIT系やエンジニアなどの求人が充実しています。
【type転職エージェント】のおすすめポイント
  • 「転職力診断テスト」
  • こだわり検索
  • 転職者の約71%が年収アップ
「type転職エージェント」で特に評価が高いのが「転職力診断テスト」。 約13万人の職種・年齢別経歴などのデータを元に、選択式の簡単な質問に答えていくことで、「強み」や「不足しているスキル」などを細かく分析してくれます。 診断が的確で、自分では気づけないような新しい可能性を発見できることから、転職を意識し始めたばかりの人はもちろん、転職活動がなかなかうまくいっていない人にもぜひ挑戦してみて欲しいサービスです。 また、「type転職エージェント」は求人のこだわり検索項目も非常にユニーク。 「受かりやすい順」「月間の目安残業時間」など、他では見られないが「知りたい条件」で絞り込むことで希望にあった求人を探すことができます。 また、IT・通信系、営業職などに特化しており、独自の求人も豊富です。 「リクルートエージェント」や「doda」など総合型の転職サイトにも登録し、あわせて使用するのがおすすめです。

\【東京・大阪】質の高い案件が豊富/

type転職エージェントの無料登録はこちら

第4位:満足度NO.1!【doda】

第4位は「doda(デューダ)」。 非公開求人は10万件以上あり、独自のサービスが充実しています。 登録すれば定期的に開催される「doda」主催の大規模な転職フェアやセミナーに参加が可能。 企業の担当者と直接話ができるため、あなた自身の人柄を直接アピールでき、運が良ければ書類審査をパスすることができます。 何度も何度も練り直し、書き直し、それでも通過しないことも多い書類審査を、パスできる機会があるのは大きなメリットなのです。
【doda】のおすすめポイント
  • 年収査定、キャリアタイプ診断、合格診断などのツール
  • doda転職フェア・セミナー
  • 応募書類の書き方・面接対策
  • スカウトメール
是非利用してほしいのは「年収査定」や「キャリアタイプ診断」など自分の現在の年収が本当に妥当なのかどんな仕事や働き方が向いているのかなど無料で診断できる独自ツール。 自分の現状を知ることが転職活動の第一歩になります。 また、「doda」は他サイトと比較してもスカウトメールが届く回数が圧倒的に多いのが特徴。 中には「面接確約オファー」や「プレミアムオファー」など書かれたメールが届くこともあります。 「面接確約」や「書類選考免除」などのスカウトなら、最短ルートでの内定がもらえる可能性大! 転職したくても「もし失敗したら?」と不安になってしまう方もいると思いますが、「doda」に登録しておけば転職に関する不安も嘘のようになくなるはずです。

\「自分の市場価値」を診断できる/

dodaの無料登録はこちら

第5位:顧客満足度調査NO.1【パソナキャリア】

第5位は「パソナキャリア」です。 2019年オリコン顧客満足度調査でNO.1を獲得するなど、サポートの手厚さ、丁寧さで特に人気ですが、丁寧な分スピード転職を希望している方には不向きという理由で5位に。 ただ、求人数は3万件と「リクルートエージェント」や「doda」と比較すると量は少ないながらも、人材総合サービスのパソナグループのコネを活かした質の高い求人が多くあります。
【パソナキャリア】のおすすめポイント
  • 業界ごとのチーム体制
  • 面接対策・職務経歴書のサンプルやフォーマット
  • 年収診断
  • 女性の転職にも強い!
「パソナキャリア」では業界ごとに担当者を置いており、専門性の高い業界でも特有の悩みや不安に寄り添い、丁寧なサポートを受けることができます。 また、女性の転職活動支援に特化した専門チームもあり、1人1人に寄り添い丁寧にサポートを行ってくれます。 「パソナキャリア」では、面接や書類の対策など基本的なことにもしっかり対応しつつ、転職者1人1人が抱える背景を考慮した、丁寧なサポートが魅力です。 業界ごとに「専任キャリアアドバイザー」がいることで、深い知識と濃い情報を聞くことができるとともに、理にかなったアドバイスを聞くこともできます。

\満足度No.1!スペシャリストがサポート/

パソナキャリアの無料登録はこちら

この記事が気に入ったらシェア

フォローする