「旦那が家事をしてくれない」
「旦那が休日に子供と遊ばずにだらだらしている」
結婚当初はラブラブな生活をずっと続けられると思っていても、旦那へのイライラは日に日に増してストレスが溜まってしまいますよね。
今回は、旦那にストレスをためない4つの方法と旦那にイライラしてしまう原因を詳しく説明します。
今回紹介する方法を実践して、新婚のときに夢見ていた「夫婦円満」を実現させましょう。
ストレスが減れば精神的負担を減らすことができるのでぜひ試してみてくださいね。
目次
ストレッサーな旦那が邪魔!ストレスをためないための4つの方法
「家事をする気がない」「掃除したいのにリビングでゴロゴロしている」旦那の言動に対してイライラしたら、次の4つの方法でストレスをためないようにしましょう。
- 趣味や楽しみを見つける
- 思っていることはきちんと伝える
- 旦那の長所に注目する
- 旦那に期待し過ぎない
では、具体的にどういった方法なのか詳しく解説していきます。
趣味や楽しみを見つける
趣味や楽しみを見つけることでリフレッシュすることができます。
近くの公園や街へ外出したり、家計の余ったお金でこっそりおいしいケーキやチョコレートを買ったりと小さな贅沢をしちゃいましょう。
特に小さなお子さんがいるご家庭は、子供中心の生活でストレスを発散できる機会が少ない方は多くいます。
色々なことを忘れて何かに熱中したり楽しんだりできる時間というのは非常に大切です。
外出が難しい場合は子供のお昼寝中に動画配信サービスで映画やドラマを見るなど、楽しみを見つけましょう。
思っていることはきちんと伝える
夫婦とはいえ、思っていることは言葉にしなければ伝わりません。直接旦那にあなたの胸の内をきちんと伝え、協力してほしいとお願いしてみましょう。
「家事をもう少し手伝ってもらいたい」「育児に積極的に参加してほしい」と口に出すことで、旦那は初めてあなたに負担かけてしまっていたことに気付く可能性もあります。
日頃から伝えているのにやってもらえないという場合でも、根気強く伝えることが大切です。
嫌味な言い方や感情的な言い方はせず、冷静に具体的にお願いしましょう。
「家事を手伝って」では実は男性側は「何を手伝えばいいか分からない」人も多くいます。
お願いする時は「洗濯物を取り入れて畳んでいてほしい」「食器を洗ってしまってほしい」など具体的な動作をお願いしましょう。
旦那が家事をした後は、多少雑だったとしてもしっかりと感謝の気持ちを伝えることも大切です。
旦那の長所に注目する
疲れてイライラが大きくなるほど、旦那の短所にばかり目が行ってしまいますが、結婚したんですから長所もあるはず。
ストレスでイライラした時には、旦那の好きなところや長所を思い出してください。
一緒に過ごしているといつのまにか旦那に求めるものが多くなってしまいます。
「パパのこういうところを好きになったんだよね」と思い出すことができれば怒りも少し落ち着くはずです。
「何もやってくれない」と思っていても、旦那なりにあなたや子供のために色々考え行動してくれていることは多くあります。
ただ、イライラしている状態では気づく事ができないだけ。
旦那の長所に注目して見ていれば、旦那なりの優しさや気遣いに気づく事ができるはずです。
旦那に期待し過ぎない
「旦那に期待し過ぎない 」のもストレスを溜めないために有効な方法です。
旦那に対等になってもらいたいという気持ちを持っていると旦那に期待し過ぎてしまいます。
最初から「何もできない人」と思っていた方がストレスがたまりにくいので、「旦那は大きな子供」だと割り切っておきましょう。
旦那へのストレスを解消する5つの方法
続いて、旦那へのストレスを解消するための5つの方法をご紹介します。
- ショッピングする
- 美味しいものを食べる
- 旅行に行く
- ネットで可愛い動物の動画を観る
- 自宅でヨガをする
自宅で気軽にできる方法もあるのでぜひ試してみてください。
ショッピングする
ファッションや雑貨が好きな人は、好きな洋服やバッグを見るだけでもワクワクして楽しくなります。
購入しなくてもウィンドウショッピングだけでも心を満たすことができますよ。
なかなか思うように外出できないという方も短時間でもいいので外に出ることが大切です。家の中にばかりいては、ストレスは溜まる一方。
少しでもストレス源から離れて、気分を入れ替える事ができればストレス解消に繋がります。
美味しいものを食べる
「美味しいものを食べる」ことは男女ともに実践している方が多いストレス解消法です。
特に女性の場合、五感が男性よりも優れているのため、美味しいものに対する感度も高くなっています。
美味しいスイーツを買ってDVDやドラマを観たりすることで幸福感に包まれるはずです。
甘いものは幸せホルモンである「セロトニン」の分泌が増えることからストレス解消に効果的なのです。
ストレスを解消する働きのある食べ物・食材は他にも多くあります。イライラしている日にはストレスに効く美味しいモノを食べるように心掛けてみてください。
【ストレスに効果がある食材】
牛乳、チーズ、豆腐、味噌、カツオ、マグロ、バナナ、サンマ、イワシ、にんにく、しょうが、豚肉、卵、レバー、ピーマン、ブロッコリー、キウイ、いちご、ヨーグルト、小松菜
旅行に行く
国内旅行であればお子さんがいても無理なく出かけることができます。
ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンなど、夢の国に行けば現実逃避することもできます。
旅行に行くことは「ストレスを自分でコントロールする手助けになる」という研究結果もあり、健康にもいいとされています。
また、旅行に行くことで「広い心を持てるようになる」「絆を深く感じられるようになる」などの調査結果もあります。
ストレス解消だけではなく夫婦の関係を改善するのにも、旅行は効果的な方法です。
ネットで可愛い動物の動画を観る
可愛い動物の動画を観ることで気持ちが癒されます。
最近はSNSやYouTubeなどで、可愛いもふもふとした動物の動画をアップしている人が多いのでたくさんお気に入りの動物を見つけることができます。
動物が心のケアをする「アニマルセラピー」という言葉もありますが、直接触れる事ができない動画であっても、癒やしを得ることはできます。
お金も時間がかからないので忙しい人にもおすすめのストレス解消法です。
自宅でヨガをする
ヨガをすることで自律神経を整えられ、ストレスを解消しリラックスすることができます。
床にカーペットやラグがあればヨガマットがなくてもヨガをすることは可能です。
ヨガのやり方はYouTubeなど動画配信サービスで無料で見ることができるので、経験や知識がなくても気軽に挑戦できます。
初心者でも挑戦しやすいポーズもたくさんあるのでチェックしてみましょう。
旦那が家事をしてくれるようになるには?
旦那に家事をしてもらいたいときには家事の分担表を作ったり、家事のやり方を教えましょう。
また、旦那に家の収納スペースにあるものを把握してもらうことで旦那も家事をしやすくなります。
家事の分担をするときにはフルタイムで働いているのかどうかで分担割合を決めると良いでしょう。
家事をやってもらうときには旦那が「得意そうなものから始める」のがおすすめです。
お願いする時には「わたしより得意そうだから」と旦那をさりげなく立てながら頼みましょう。
好きで結婚したのに旦那にイライラしてしまう原因とは
結婚して一緒に生活しているとどうしても付き合っていた時には見えていなかった嫌な面が見えてきてしまうことがあります。
そして短所が見えてしまうだけではなく、出産によってホルモンバランスが変わり、イライラしたりと攻撃的になってしまうケースが多いです。
育児中は子供が最優先の生活になってしまい、自分の時間を作れなくなってしまうことから旦那の何気ない言動にイライラしてしまいます。
結果、どうしても夫婦間ですれ違いがおき、最初は小さなストレスでも最悪の場合は離婚に至ってしまうのです。
イライラしてしまうことによる影響は、次のようなものがあげられます。
身体面:吐き気、胃の不快感、頭痛、冷や汗、食欲不振や不眠など
ひどいときにはうつ病、不安障害や強迫性障害、自律神経失調症などの病気に発展するケースもあります。
休日に家で家事の手伝いをせずにゴロゴロしてしまうような旦那がいる場合は「主人在宅ストレス症候群」に注意です。
「主人在宅ストレス症候群」は定年を迎えた夫婦に多いとされていましたが、最近では若い夫婦の間でも問題になっています。
旦那に対してストレスがあり、体や精神面に不調があるのであれば早めに対処することが大切です。
旦那との離婚を考えた方が良いケース
ストレスで精神や身体に不調が出ている時には生活にも影響が出てくるため離婚も視野にいれてください。
離婚を考えた方がいいケースは他にも以下のようなものがあげられます。
- 何度訴えても、旦那が協力してくれない
- 旦那が自分の味方になってくれない(義母を優先する)
- 旦那にDVやモラハラをされている
ただし、子供は変化に敏感なので精神的に不安定な母親をみて、不安を感じている可能性もあります。離婚を考える際には、子供のケアにも気を使いましょう。
ストレスを解消して円満夫婦を目指そう
ストレスを解消する方法として1番大切なのは旦那と話し合うことです。
離婚は紙1枚提出するだけで簡単にできますが、離婚後に後悔しても簡単に元の関係に戻れるものではありません。
家事は女性だけの仕事ではないので、旦那にしっかりと思いを伝えましょう。子供・自分のためにも夫婦円満な家庭を築けるように努力してみてください。