メンタルの強化書

仕事・スポーツ・人間関係などの悩みに役立つ、心理学に関する記事を発信するブログ

フォローする

  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
スポンサーリンク
HSPの恋愛の特徴について

HSPの恋愛の特徴について

2018/2/24 恋愛に関する心理, HSP

繊細で敏感な気質の人のことをHSPと呼びます。HSPの人の恋愛はすぐに相手のことを好きになってしまったり、相手に共感しすぎるあまりにベタベタとした距離感の近い恋愛になる傾向があります。

記事を読む

謝り癖がある人の心理と対処法について

謝り癖がある人の心理と対処法について

2018/2/23 反省・謝罪

ネット上では謝りたくても謝れない…いわゆる「謝ったら死ぬ病」と呼ばれる架空の病で苦しんでいる人がいる一方で、逆に謝り癖がついてしまいふとした

記事を読む

アンチになる人の心理・特徴 どうして嫌いなものに付きまとってしまうのか

アンチになる人の心理・特徴 どうして嫌いなものに付きまとってしまうのか

2018/2/21 アンチ

自分の好きな漫画家やイラストレーター、コスプレイヤー、芸能人、スポーツ選手などを応援する人のことを「ファン」と言いますが、一方で応援ではなく

記事を読む

スポンサーリンク
「心理的リアクタンス」素直になれない人の心理と特徴について

「心理的リアクタンス」素直になれない人の心理と特徴について

2018/2/20 心理・心理学

相手からの褒め言葉を素直に受け取れず、「どうせ、お世辞で言っているだけだろ?」とひねくれたものの見方をする人は少なくありません。 例え

記事を読む

「道化を演じる」おバカキャラでストレスを抱えてしまう人の心理や・特徴・デメリットについて

「道化を演じる」おバカキャラでストレスを抱えてしまう人の心理や・特徴・デメリットについて

2018/2/20 キャラ作り・キャラ

周囲の人と打ち解けるために、あえておバカキャラを演じる人がいます。難しい言葉で言うと「道化を演じる」ともいいますね。 道化という言葉に

記事を読む

自己評価の低い人が陥りやすい恋愛の特徴 恋人に依存しすぎないためにできること

自己評価の低い人が陥りやすい恋愛の特徴 恋人に依存しすぎないためにできること

2018/2/19 自己嫌悪

自己評価が低い人は幼い頃に十分な愛情を受けて育ってこなかったことや、家庭環境に問題があったこと主な原因と考えられています。 自己評価が

記事を読む

勝手に期待して勝手に失望してしまう心理と対策

勝手に期待して勝手に失望してしまう心理と対策

2018/2/18 期待に関する心理

誰かに対して自分で勝手に期待したものの、期待通りにならず失望してしまう。 下手をすれば期待していたのに裏切られたと言ってしまい、相手を

記事を読む

パワハラとモラハラの違い、共通点について

パワハラとモラハラの違い、共通点について

2018/2/18 モラルハラスメント

職務上の立場さを利用するパワーハラスメント(パワハラ)。言葉た態度による嫌がらせであるモラルハラスメント(モラハラ)。その両者の違い、及び共通点をまとめています。

記事を読む

大学のカウンセリングルームってどんなところ?筆者の体験談・経験まとめ

大学のカウンセリングルームってどんなところ?筆者の体験談・経験まとめ

2018/2/16 大学生活

筆者が大学生だった頃、人間関係や就職活動、夜型生活などの悩みで大学に行きづらくなった時に、大学の心理のカウンセリングルームに行って相談したこ

記事を読む

部活・スポーツでメンタルを鍛えるために覚えておきたいこと 「苦しいことに耐える=メンタルが強くなる」とは限らない

部活・スポーツでメンタルを鍛えるために覚えておきたいこと 「苦しいことに耐える=メンタルが強くなる」とは限らない

2018/2/13 スポーツ・部活動

メンタルを鍛えるためにスポーツを取り入れる方は多くいます。 学校の部活動でも「精神的に強くなりたい」「自分を変えたい」「強い心に鍛えた

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

サイト内検索

悩みやストレス、心理、性格について検索してみると、役に立つ記事や心理学にが見つかるかもしれません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • メンタルを強くしたい人向け記事 (83)
    • 自信・自己肯定感 (17)
    • モチベーション・やる気 (16)
    • ストレスとの付き合い方 (10)
  • 未分類 (1)
  • 心理・心理学 (203)
    • 嫉妬に関する心理 (14)
    • 行動に関する心理 (46)
    • 期待に関する心理 (8)
    • 恋愛に関する心理 (72)
  • 生活・暮らし (18)
    • 毒親/アダルトチルドレン (4)
  • 人間関係 (94)
    • 人間関係リセット癖 (6)
    • キャラ作り・キャラ (10)
    • 友達・友達関係 (20)
    • ぼっち・孤独 (7)
    • 同調圧力 (2)
  • 仕事・ビジネス (131)
    • リーダーシップ (3)
    • 体育会系の仕事 (3)
    • 自己啓発 (14)
  • 学校・教育 (15)
    • 大学生活 (4)
  • スポーツ・部活動 (29)
    • 怪我・故障時のメンタルケア (2)
    • 部活・スポーツのメンタル指導 (17)
    • イメージトレーニング (1)
  • ハラスメント問題 (34)
    • モラルハラスメント (29)
    • DV(ドメスティックバイオレンス) (4)
  • インターネット (36)
    • アンチ (10)
    • 炎上 (3)
    • SNS (13)
  • コミュニケーション (76)
    • コミュ障・会話が苦手 (34)
    • 怒り方・アンガーマネジメント (8)
    • 反省・謝罪 (8)
  • 性格・気質 (107)
    • 自己愛/自己愛性人格障害 (32)
    • 回避傾向/回避性人格障害 (5)
    • スキゾイド (5)
    • ひねくれ者 (7)
    • 陰キャラ・陽キャラ (10)
    • 自意識過剰 (1)
    • 恥ずかしがり (1)
    • 真面目(まじめ) (9)
    • プライドが高い (18)
    • 意識高い系 (13)
  • 趣味・遊び (14)
    • アニメ・ゲーム (6)
  • 承認欲求 (26)
  • コンプレックス・悩み (32)
    • メサイアコンプレックス (5)
    • 自己嫌悪 (5)
    • 写真嫌い (9)
  • HSP (44)
    • HSPの働き方 (11)
    • HSPの子供(HSC) (5)
  • 共依存 (11)
  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
© 2017 メンタルの強化書