メンタルの強化書

仕事・スポーツ・人間関係などの悩みに役立つ、心理学に関する記事を発信するブログ

フォローする

  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
スポンサーリンク
ひねくれた性格・考え方で感じるメリット

ひねくれた性格・考え方で感じるメリット

2018/12/4 ひねくれ者

この記事は「ひねくれた性格・考え方で感じるデメリット」の続編です。 ひねくれていることがあまりにも悪玉視されているように見られがちな現

記事を読む

ひねくれた性格・考え方で感じるデメリット

ひねくれた性格・考え方で感じるデメリット

2018/12/3 ひねくれ者

ひねくれている性格は人間関係を構築する場面しかり、自分で自分を客観的に見るときしかり、思考の偏りゆえに辛い目にあってしまうことは、ひねくれて

記事を読む

ひねくれた性格の人が嫌われる原因・背景について

ひねくれた性格の人が嫌われる原因・背景について

2018/12/3 ひねくれ者, コミュニケーション

ひねくれた性格は、一般的には好ましいものとして見られることがないことは、社会生活を送る中で多くの人が実感しているものだと思います。

記事を読む

スポンサーリンク
友達に強く依存して嫉妬してしまう心理について

友達に強く依存して嫉妬してしまう心理について

2018/12/3 嫉妬に関する心理, 友達・友達関係

仲のいい友達が、自分以外の他の友達と仲良くしている光景を見て嫉妬する。 例えば、SNSで自分以外の友達と交流していたり、場合によっては

記事を読む

写真に変顔で写る男性の心理について

写真に変顔で写る男性の心理について

2018/12/2 行動に関する心理

写真を撮る時に変顔で写る男性は、女性からすれば、その心理について理解できないことがあるかもしれません。 わざわざ、変な顔をして映るその

記事を読む

仕事が趣味だとダメなの?チェックしておきたい5つの特徴!メリット・デメリットや対処法も紹介

仕事が趣味だとダメなの?チェックしておきたい5つの特徴!メリット・デメリットや対処法も紹介

2018/12/2 仕事・ビジネス

「休日でも仕事の事を考えている」「何よりも仕事が優先になっている」など、仕事が趣味になっている人も多いでしょう。 実際私も気付いたら仕

記事を読む

絵師・絵描き同士での嫉妬に関する分析

絵師・絵描き同士での嫉妬に関する分析

2018/12/1 嫉妬に関する心理, 趣味・遊び

漫画家やイラストレーターなど、仕事として絵を描く人や趣味として絵を描くことを楽しむ人のことをネット上では「絵師」あるいは「絵描き」と呼びます

記事を読む

他人から嫉妬されたいと思う心理について

他人から嫉妬されたいと思う心理について

2018/12/1 嫉妬に関する心理

他人から嫉妬されることは、大抵の人からすれば避けたいものと感じることでしょう。 他人から嫉妬されたことで、あらぬ噂や悪口を流されたり、

記事を読む

意識高い系が口だけになる理由について

意識高い系が口だけになる理由について

2018/12/1 意識高い系

意識高い系の人は威勢のいいことはしつこく言うものの、実際は口だけばかりでロクな結果や成果を残せていない…という、残念っぷりが目立つものです。

記事を読む

親和欲求が低い人・気の弱い人の5つの特徴とたった30分で改善する方法

親和欲求が低い人・気の弱い人の5つの特徴とたった30分で改善する方法

2018/12/1 心理・心理学

親和欲求とは、他者との友好的な関係を保ちたい、それを維持したいと思う人間の心理であり、誰でも持っている欲求とされています。 しかし、親

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

サイト内検索

悩みやストレス、心理、性格について検索してみると、役に立つ記事や心理学にが見つかるかもしれません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • メンタルを強くしたい人向け記事 (83)
    • 自信・自己肯定感 (17)
    • モチベーション・やる気 (16)
    • ストレスとの付き合い方 (10)
  • 未分類 (1)
  • 心理・心理学 (203)
    • 嫉妬に関する心理 (14)
    • 行動に関する心理 (46)
    • 期待に関する心理 (8)
    • 恋愛に関する心理 (72)
  • 生活・暮らし (18)
    • 毒親/アダルトチルドレン (4)
  • 人間関係 (94)
    • 人間関係リセット癖 (6)
    • キャラ作り・キャラ (10)
    • 友達・友達関係 (20)
    • ぼっち・孤独 (7)
    • 同調圧力 (2)
  • 仕事・ビジネス (131)
    • リーダーシップ (3)
    • 体育会系の仕事 (3)
    • 自己啓発 (14)
  • 学校・教育 (15)
    • 大学生活 (4)
  • スポーツ・部活動 (29)
    • 怪我・故障時のメンタルケア (2)
    • 部活・スポーツのメンタル指導 (17)
    • イメージトレーニング (1)
  • ハラスメント問題 (34)
    • モラルハラスメント (29)
    • DV(ドメスティックバイオレンス) (4)
  • インターネット (36)
    • アンチ (10)
    • 炎上 (3)
    • SNS (13)
  • コミュニケーション (76)
    • コミュ障・会話が苦手 (34)
    • 怒り方・アンガーマネジメント (8)
    • 反省・謝罪 (8)
  • 性格・気質 (107)
    • 自己愛/自己愛性人格障害 (32)
    • 回避傾向/回避性人格障害 (5)
    • スキゾイド (5)
    • ひねくれ者 (7)
    • 陰キャラ・陽キャラ (10)
    • 自意識過剰 (1)
    • 恥ずかしがり (1)
    • 真面目(まじめ) (9)
    • プライドが高い (18)
    • 意識高い系 (13)
  • 趣味・遊び (14)
    • アニメ・ゲーム (6)
  • 承認欲求 (26)
  • コンプレックス・悩み (32)
    • メサイアコンプレックス (5)
    • 自己嫌悪 (5)
    • 写真嫌い (9)
  • HSP (44)
    • HSPの働き方 (11)
    • HSPの子供(HSC) (5)
  • 共依存 (11)
  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
© 2017 メンタルの強化書