メンタルの強化書

仕事・スポーツ・人間関係などの悩みに役立つ、心理学に関する記事を発信するブログ

フォローする

  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
スポンサーリンク
HSPと電話が苦手なことに関する考察

HSPと電話が苦手なことに関する考察

2018/11/26 HSPの働き方

繊細で敏感な気質であるHSPの人にとって、ただでさえ他人とコミュニケーションを取ることは神経を使って疲れやすいものですが、中でも電話を使って

記事を読む

他人の不幸はなぜ嬉しい、楽しいと感じるのか

他人の不幸はなぜ嬉しい、楽しいと感じるのか

2018/11/25 心理・心理学

「他人の不幸を喜ぶ人はなんて意地汚いのだろう」「他人の不幸を笑える神経は受け付けない」と思いたい気持ちを持つこと自体は、誰にでもあるものでし

記事を読む

なぜ「生理的に受け付けない顔」に反応してしまうのか

なぜ「生理的に受け付けない顔」に反応してしまうのか

2018/11/25 心理・心理学

ストレートに言うと失礼かもしれませんが、どうしても「この人の顔は生理的に受け付けない」と感じてしまうことは、誰にでもあることだと思います。

記事を読む

スポンサーリンク
質問に質問で返す人の心理について

質問に質問で返す人の心理について

2018/11/24 コミュニケーション

何か質問をしたのに「逆に聞きますけど…」と、質問に質問で返す人というのは、なんとなく不愉快というか、イラっとしてしまう人は多いと思います。

記事を読む

フレネミーになってしまう原因・背景について

フレネミーになってしまう原因・背景について

2018/11/24 友達・友達関係

フレネミーとは「friend(友達)」と「enemy(敵)」を合わせた造語であり、友達のように見えて、自分に対してのみ陰湿な嫌がらせをしてき

記事を読む

親の怒り方が原因で怒鳴り声がトラウマになった話

親の怒り方が原因で怒鳴り声がトラウマになった話

2018/11/23 怒り方・アンガーマネジメント, 生活・暮らし

タイトルにもありますように、筆者自身怒鳴り声がたいへん苦手です。 もちろん、自分に向けられるものだけでなく、他人が怒鳴られている光景を

記事を読む

真面目な人がモテない心理的な理由

真面目な人がモテない心理的な理由

2018/11/22 恋愛に関する心理, 真面目(まじめ)

真面目な人は恋愛に対してガツガツしない、誠実で、堅実で、恋愛対象としては非常にいいはずなのに、どうしてもモテないということがあるものです。

記事を読む

「真面目そうな人」と見られる原因・背景

「真面目そうな人」と見られる原因・背景

2018/11/21 真面目(まじめ)

人によっては「真面目そうな人ですね」と言われることに、なんとなく苦手意識を抱いたり、複雑な気持になることがあります。 真面目なのになん

記事を読む

真面目系クズが生まれる原因・背景 家族・家庭環境編

真面目系クズが生まれる原因・背景 家族・家庭環境編

2018/11/21 真面目(まじめ)

この記事は「真面目系クズが生まれる原因・背景 学校生活編」の続編にあたる記事です。 真面目系クズが生まれる環境は大きく分けて、家庭環境

記事を読む

真面目系クズが生まれる原因・背景 学校生活編

真面目系クズが生まれる原因・背景 学校生活編

2018/11/20 真面目(まじめ), 学校・教育

真面目そうに見えて、実は約束事を守れない、バレるような嘘をすぐつく、反省はするけど改善はしない、勉強や仕事ができるわけではなく失望されやすい

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

サイト内検索

悩みやストレス、心理、性格について検索してみると、役に立つ記事や心理学にが見つかるかもしれません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • メンタルを強くしたい人向け記事 (83)
    • 自信・自己肯定感 (17)
    • モチベーション・やる気 (16)
    • ストレスとの付き合い方 (10)
  • 未分類 (1)
  • 心理・心理学 (203)
    • 嫉妬に関する心理 (14)
    • 行動に関する心理 (46)
    • 期待に関する心理 (8)
    • 恋愛に関する心理 (72)
  • 生活・暮らし (18)
    • 毒親/アダルトチルドレン (4)
  • 人間関係 (94)
    • 人間関係リセット癖 (6)
    • キャラ作り・キャラ (10)
    • 友達・友達関係 (20)
    • ぼっち・孤独 (7)
    • 同調圧力 (2)
  • 仕事・ビジネス (131)
    • リーダーシップ (3)
    • 体育会系の仕事 (3)
    • 自己啓発 (14)
  • 学校・教育 (15)
    • 大学生活 (4)
  • スポーツ・部活動 (29)
    • 怪我・故障時のメンタルケア (2)
    • 部活・スポーツのメンタル指導 (17)
    • イメージトレーニング (1)
  • ハラスメント問題 (34)
    • モラルハラスメント (29)
    • DV(ドメスティックバイオレンス) (4)
  • インターネット (36)
    • アンチ (10)
    • 炎上 (3)
    • SNS (13)
  • コミュニケーション (76)
    • コミュ障・会話が苦手 (34)
    • 怒り方・アンガーマネジメント (8)
    • 反省・謝罪 (8)
  • 性格・気質 (107)
    • 自己愛/自己愛性人格障害 (32)
    • 回避傾向/回避性人格障害 (5)
    • スキゾイド (5)
    • ひねくれ者 (7)
    • 陰キャラ・陽キャラ (10)
    • 自意識過剰 (1)
    • 恥ずかしがり (1)
    • 真面目(まじめ) (9)
    • プライドが高い (18)
    • 意識高い系 (13)
  • 趣味・遊び (14)
    • アニメ・ゲーム (6)
  • 承認欲求 (26)
  • コンプレックス・悩み (32)
    • メサイアコンプレックス (5)
    • 自己嫌悪 (5)
    • 写真嫌い (9)
  • HSP (44)
    • HSPの働き方 (11)
    • HSPの子供(HSC) (5)
  • 共依存 (11)
  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
© 2017 メンタルの強化書