メンタルの強化書

仕事・スポーツ・人間関係などの悩みに役立つ、心理学に関する記事を発信するブログ

フォローする

  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
スポンサーリンク
謝りすぎる人に「うざい」と感じる心理について

謝りすぎる人に「うざい」と感じる心理について

2018/11/6 反省・謝罪

すぐに「ごめんなさい」「すみません」と謝る必要がいないのにすぐに謝ってしまう人といると、なんだか鬱陶しい、しつこい、うざいと感じてしまうこと

記事を読む

すぐに謝る人、なんでも謝る人の心理について

すぐに謝る人、なんでも謝る人の心理について

2018/11/6 行動に関する心理, 反省・謝罪

謝るべき場面ではないのに、すぐに謝ってしまう。 やたらと「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」、と社交辞令でもないのに謝罪

記事を読む

プライドが高くて「謝りたくない」と感じた時の対処法

プライドが高くて「謝りたくない」と感じた時の対処法

2018/11/6 反省・謝罪, プライドが高い

プライドが高い人の謝り方は、どこか本心では謝っていないことが感じ取れたり「自分は悪くない」と言う不満が隠せていない謝罪になり、見ててイラっと

記事を読む

スポンサーリンク
「褒められたい病」はなぜ辛いのか 承認欲求からみる褒められたい心理について

「褒められたい病」はなぜ辛いのか 承認欲求からみる褒められたい心理について

2018/11/5 承認欲求

他人から褒められたいという気持ちが強すぎるあまりに、他人に執拗に褒めてくれるように迫ったり、褒められる為に自分の自分の感情を抑圧して誰かの言

記事を読む

幼児的万能感とは?子供のままの未熟なプライドを持つ大人の6つの特徴と解決策

幼児的万能感とは?子供のままの未熟なプライドを持つ大人の6つの特徴と解決策

2018/11/5 心理・心理学, プライドが高い

自分はどんなことでもできる、何でもなれる、と言うような万能感は、思春期を経て現実と折り合いをつけることを選んだ大人からすれば、まず持つ事は無

記事を読む

プライドの高い人と話すとなぜ疲れるのか

プライドの高い人と話すとなぜ疲れるのか

2018/11/5 人間関係, プライドが高い

プライドが高い人との会話は、何かと気を使うことが多くて、大変疲れるものです。 相手の繊細なプライドを傷つけてしまう恐れがある話題や言葉

記事を読む

プライドの高い男が自分から連絡しない5つの心理と1発で連絡が来る解決法

プライドの高い男が自分から連絡しない5つの心理と1発で連絡が来る解決法

2018/11/4 恋愛に関する心理, プライドが高い

強い自惚れやプライドが原因となり、SNSや電話、メールなどで自分から他人に連絡を寄越せなくなることがあります。 とくに、恋愛関係ではこ

記事を読む

距離感が近い人、ベタベタした関係が苦手な理由・心理について

距離感が近い人、ベタベタした関係が苦手な理由・心理について

2018/11/4 人間関係

一般的に人間関係において距離感を近づける事は良いことだとされていますが、やたらと距離感が近い人であったり、ベタベタとくっつくように接してくる

記事を読む

期待が裏切られるとどうして辛く感じるのか

期待が裏切られるとどうして辛く感じるのか

2018/11/4 期待に関する心理

自分の期待が裏切られる時と言うのは、大抵のたいていは強い怒り、失望、不安など、不快な気持ちを抱くものです。 あまりの不快さに、見たくな

記事を読む

同年代・同期が合わない、苦手と感じる心理について

同年代・同期が合わない、苦手と感じる心理について

2018/11/3 人間関係

学校で年の近いクラスメイトとうまく馴染めない。職場でも同期という繋がりに対してどうしても距離を取ってしまう。 絆や友情、それも、特に同

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

サイト内検索

悩みやストレス、心理、性格について検索してみると、役に立つ記事や心理学にが見つかるかもしれません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • メンタルを強くしたい人向け記事 (83)
    • 自信・自己肯定感 (17)
    • モチベーション・やる気 (16)
    • ストレスとの付き合い方 (10)
  • 未分類 (1)
  • 心理・心理学 (203)
    • 嫉妬に関する心理 (14)
    • 行動に関する心理 (46)
    • 期待に関する心理 (8)
    • 恋愛に関する心理 (72)
  • 生活・暮らし (18)
    • 毒親/アダルトチルドレン (4)
  • 人間関係 (94)
    • 人間関係リセット癖 (6)
    • キャラ作り・キャラ (10)
    • 友達・友達関係 (20)
    • ぼっち・孤独 (7)
    • 同調圧力 (2)
  • 仕事・ビジネス (131)
    • リーダーシップ (3)
    • 体育会系の仕事 (3)
    • 自己啓発 (14)
  • 学校・教育 (15)
    • 大学生活 (4)
  • スポーツ・部活動 (29)
    • 怪我・故障時のメンタルケア (2)
    • 部活・スポーツのメンタル指導 (17)
    • イメージトレーニング (1)
  • ハラスメント問題 (34)
    • モラルハラスメント (29)
    • DV(ドメスティックバイオレンス) (4)
  • インターネット (36)
    • アンチ (10)
    • 炎上 (3)
    • SNS (13)
  • コミュニケーション (76)
    • コミュ障・会話が苦手 (34)
    • 怒り方・アンガーマネジメント (8)
    • 反省・謝罪 (8)
  • 性格・気質 (107)
    • 自己愛/自己愛性人格障害 (32)
    • 回避傾向/回避性人格障害 (5)
    • スキゾイド (5)
    • ひねくれ者 (7)
    • 陰キャラ・陽キャラ (10)
    • 自意識過剰 (1)
    • 恥ずかしがり (1)
    • 真面目(まじめ) (9)
    • プライドが高い (18)
    • 意識高い系 (13)
  • 趣味・遊び (14)
    • アニメ・ゲーム (6)
  • 承認欲求 (26)
  • コンプレックス・悩み (32)
    • メサイアコンプレックス (5)
    • 自己嫌悪 (5)
    • 写真嫌い (9)
  • HSP (44)
    • HSPの働き方 (11)
    • HSPの子供(HSC) (5)
  • 共依存 (11)
  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
© 2017 メンタルの強化書