メンタルの強化書

仕事・スポーツ・人間関係などの悩みに役立つ、心理学に関する記事を発信するブログ

フォローする

  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
スポンサーリンク
HSPにとって孤独が心地よい理由

HSPにとって孤独が心地よい理由

2018/11/3 ぼっち・孤独, HSP

一般的に孤独と言えば、否定的な印象で語られたり、「私はぼっちでして…」と自虐を込めて語られることが多く、あまり良い印象を持つ人は多くないでし

記事を読む

誰にも本音を言えない人がストレスから開放されるためにできること

誰にも本音を言えない人がストレスから開放されるためにできること

2018/11/2 コミュニケーション

自分が腹の底と抱いている本音を正直に話す事は、非常に勇気が要るものです。また、本音を言ったからといって状況が必ず好転すると言うわけではありま

記事を読む

本音を正直に話すと泣きたくなる心理について

本音を正直に話すと泣きたくなる心理について

2018/11/2 行動に関する心理, コミュニケーション

自分が今まで腹の底で隠していた本音を打ち明ける場面において、なぜだかよくわからないけど不安な気持ちに襲われたり、急に涙が出てくると言うことで

記事を読む

スポンサーリンク
本音を言わない人が嫌いと感じる6つの心理と克服方法

本音を言わない人が嫌いと感じる6つの心理と克服方法

2018/11/2 コミュニケーション

本音を言わないや本音を見せない人がどうして嫌い、苦手、うざいと感じるのかについて、心理学の知識を元に解説しています。

記事を読む

無機質な人の6つの特徴と心理について

無機質な人の6つの特徴と心理について

2018/11/1 行動に関する心理, 性格・気質

無機質な人といえば、人間として持つべき温かさや他人に対する配慮思いやりの心が乏しく、まるでロボットのように感情や気持ちがわからない人のことを

記事を読む

感動しても泣けない理由は心理的リアクタンスである

感動しても泣けない理由は心理的リアクタンスである

2018/11/1 行動に関する心理

感動モノの映画なのに全然泣けない、卒業式や別れの場面なのに涙が出てこない…こうした行動は時に冷たい人だと言われて、非難やツッコミの対象になる

記事を読む

泣く場面で泣かない人は本当に「冷たい人」なのか

泣く場面で泣かない人は本当に「冷たい人」なのか

2018/11/1 行動に関する心理

感動する映画やドラマのシーンだったり、卒業式や結婚式など、感動して泣く人が出るのが当たり前の場面で泣かない人というのは、どうしても「心が冷た

記事を読む

馴れ合わない人の心理について

馴れ合わない人の心理について

2018/10/31 人間関係

気心の知れた友人・知人と馴れ合うのは楽しい一方で、その楽しさの裏にある不自由さや、暗黙の了解の多さ、馴れ合いの空気を崩さないために守るべきこ

記事を読む

勝手に写真を撮ってくる友達にはどう接するべきか

勝手に写真を撮ってくる友達にはどう接するべきか

2018/10/31 写真嫌い, 友達・友達関係

友達として仲の良さを確認したり、絆を深める方法の一種として、お互いに写真を撮影したり、撮影した写真を加工してネット上にアップすることは、今や

記事を読む

馴れ合いが嫌いな理由は共依存関係に陥る恐怖があるから

馴れ合いが嫌いな理由は共依存関係に陥る恐怖があるから

2018/10/30 人間関係, 共依存

「馴れ合い」というと、一般的に否定的な人間関係として見られがちですが、その一方で油断をすると、ついのめり込んでしまうような妙な魅力があるもの

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

サイト内検索

悩みやストレス、心理、性格について検索してみると、役に立つ記事や心理学にが見つかるかもしれません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • メンタルを強くしたい人向け記事 (83)
    • 自信・自己肯定感 (17)
    • モチベーション・やる気 (16)
    • ストレスとの付き合い方 (10)
  • 未分類 (1)
  • 心理・心理学 (203)
    • 嫉妬に関する心理 (14)
    • 行動に関する心理 (46)
    • 期待に関する心理 (8)
    • 恋愛に関する心理 (72)
  • 生活・暮らし (18)
    • 毒親/アダルトチルドレン (4)
  • 人間関係 (94)
    • 人間関係リセット癖 (6)
    • キャラ作り・キャラ (10)
    • 友達・友達関係 (20)
    • ぼっち・孤独 (7)
    • 同調圧力 (2)
  • 仕事・ビジネス (131)
    • リーダーシップ (3)
    • 体育会系の仕事 (3)
    • 自己啓発 (14)
  • 学校・教育 (15)
    • 大学生活 (4)
  • スポーツ・部活動 (29)
    • 怪我・故障時のメンタルケア (2)
    • 部活・スポーツのメンタル指導 (17)
    • イメージトレーニング (1)
  • ハラスメント問題 (34)
    • モラルハラスメント (29)
    • DV(ドメスティックバイオレンス) (4)
  • インターネット (36)
    • アンチ (10)
    • 炎上 (3)
    • SNS (13)
  • コミュニケーション (76)
    • コミュ障・会話が苦手 (34)
    • 怒り方・アンガーマネジメント (8)
    • 反省・謝罪 (8)
  • 性格・気質 (107)
    • 自己愛/自己愛性人格障害 (32)
    • 回避傾向/回避性人格障害 (5)
    • スキゾイド (5)
    • ひねくれ者 (7)
    • 陰キャラ・陽キャラ (10)
    • 自意識過剰 (1)
    • 恥ずかしがり (1)
    • 真面目(まじめ) (9)
    • プライドが高い (18)
    • 意識高い系 (13)
  • 趣味・遊び (14)
    • アニメ・ゲーム (6)
  • 承認欲求 (26)
  • コンプレックス・悩み (32)
    • メサイアコンプレックス (5)
    • 自己嫌悪 (5)
    • 写真嫌い (9)
  • HSP (44)
    • HSPの働き方 (11)
    • HSPの子供(HSC) (5)
  • 共依存 (11)
  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
© 2017 メンタルの強化書