メンタルの強化書

仕事・スポーツ・人間関係などの悩みに役立つ、心理学に関する記事を発信するブログ

フォローする

  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
スポンサーリンク
メンタルを強くするために、自分にあったメンタルを鍛える方法を探すコツ

メンタルを強くするために、自分にあったメンタルを鍛える方法を探すコツ

2017/8/5 メンタルを強くしたい人向け記事

いわゆる打たれ弱くて豆腐メンタルな自分を変えるために、メンタルを鍛えようとする心意気は素晴らしいものです。 しかし、いざメンタルを鍛え

記事を読む

承認欲求は気持ち悪くてうざい? 「認められたい」という気持ちを不快に感じる理由とは

承認欲求は気持ち悪くてうざい? 「認められたい」という気持ちを不快に感じる理由とは

2017/8/2 承認欲求

普段生活している中で「承認欲求(しょうにんよっきゅう)」という単語を耳にしたことはないでしょうか。 承認欲求は自己顕示欲という

記事を読む

相手に期待しすぎる性格の人の特徴と、期待しすぎてしんどくならないための考え方

相手に期待しすぎる性格の人の特徴と、期待しすぎてしんどくならないための考え方

2017/7/30 期待に関する心理

漫画家やイラストレーターにように、夢のある仕事で世の中から注目浴びやすいクリエイター系の職業の人に、憧れや尊敬の念を抱くファンは多くいます。

記事を読む

スポンサーリンク
「返報性の原理」営業から詐欺まで使われるマーケティングの基礎的な心理学について

「返報性の原理」営業から詐欺まで使われるマーケティングの基礎的な心理学について

2017/7/28 心理・心理学

仕事の場面で「無料でもいいのでこの商品・サービスを使ってください!」と強く頼まれて渋々使っていたら、次第に相手に対して「ここで断ったらなんだ

記事を読む

「期待」は自分の中の思い込みにすぎない 期待とはどのような心理状態なのか

「期待」は自分の中の思い込みにすぎない 期待とはどのような心理状態なのか

2017/7/26 期待に関する心理

恋人や友達に期待したけど、期待通りにいかなかった事はないでしょうか。 例えば自分の誕生日が数日後に迫っており、恋人や友達から、何か特別

記事を読む

スポーツの集中力を高める方法 4つの集中力を使い分けよう

スポーツの集中力を高める方法 4つの集中力を使い分けよう

2017/7/25 スポーツ・部活動

スポーツで使える集中力を高める方法を解説。注意の向きと範囲を意識することで状況に応じた集中力を発揮してパフォーマンス工場につながります。大会だけでなく部活の練習や日々のトレーニングでも使えるテクニックです。

記事を読む

若者にも見られる謝罪ができない「謝ったら死ぬ病」の心理について

若者にも見られる謝罪ができない「謝ったら死ぬ病」の心理について

2017/7/24 反省・謝罪

年を取るとよくあるのが素直に他人に「ごめんなさい」「すみませんでした」と言えなくなってしまう人がいます。 自分が何か過ちやミスをしてし

記事を読む

雑念で集中できない時は目の前のことに集中 「行動目標」を使った目標設定の正しい考え方

雑念で集中できない時は目の前のことに集中 「行動目標」を使った目標設定の正しい考え方

2017/7/22 モチベーション・やる気

仕事やスポーツで目標を立てる事はできても、その目標達成のためにやらなければいけない事になかなか手が付かないという状況は避けたいものです。

記事を読む

スポーツでゾーンに入るための方法とコツ

スポーツでゾーンに入るための方法とコツ

2017/7/21 部活・スポーツのメンタル指導

スポーツで強い集中力が発揮される状態を「ゾーンに入る」「フロー状態になる」といいます。例えば野球の場合「ボールがゆっくり動いているように見え

記事を読む

「防衛的悲観主義」ポジティブ思考になると不安を感じてしまう人の心理

「防衛的悲観主義」ポジティブ思考になると不安を感じてしまう人の心理

2017/7/19 心理・心理学

メンタルを鍛えるためや、やる気やモチベーションを上げるためにポジティブ思考を心掛ている人は多くいます。 ネガティブ思考だと、不安やスト

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

サイト内検索

悩みやストレス、心理、性格について検索してみると、役に立つ記事や心理学にが見つかるかもしれません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

  • メンタルを強くしたい人向け記事 (83)
    • 自信・自己肯定感 (17)
    • モチベーション・やる気 (16)
    • ストレスとの付き合い方 (10)
  • 未分類 (1)
  • 心理・心理学 (203)
    • 嫉妬に関する心理 (14)
    • 行動に関する心理 (46)
    • 期待に関する心理 (8)
    • 恋愛に関する心理 (72)
  • 生活・暮らし (18)
    • 毒親/アダルトチルドレン (4)
  • 人間関係 (94)
    • 人間関係リセット癖 (6)
    • キャラ作り・キャラ (10)
    • 友達・友達関係 (20)
    • ぼっち・孤独 (7)
    • 同調圧力 (2)
  • 仕事・ビジネス (131)
    • リーダーシップ (3)
    • 体育会系の仕事 (3)
    • 自己啓発 (14)
  • 学校・教育 (15)
    • 大学生活 (4)
  • スポーツ・部活動 (29)
    • 怪我・故障時のメンタルケア (2)
    • 部活・スポーツのメンタル指導 (17)
    • イメージトレーニング (1)
  • ハラスメント問題 (34)
    • モラルハラスメント (29)
    • DV(ドメスティックバイオレンス) (4)
  • インターネット (36)
    • アンチ (10)
    • 炎上 (3)
    • SNS (13)
  • コミュニケーション (76)
    • コミュ障・会話が苦手 (34)
    • 怒り方・アンガーマネジメント (8)
    • 反省・謝罪 (8)
  • 性格・気質 (107)
    • 自己愛/自己愛性人格障害 (32)
    • 回避傾向/回避性人格障害 (5)
    • スキゾイド (5)
    • ひねくれ者 (7)
    • 陰キャラ・陽キャラ (10)
    • 自意識過剰 (1)
    • 恥ずかしがり (1)
    • 真面目(まじめ) (9)
    • プライドが高い (18)
    • 意識高い系 (13)
  • 趣味・遊び (14)
    • アニメ・ゲーム (6)
  • 承認欲求 (26)
  • コンプレックス・悩み (32)
    • メサイアコンプレックス (5)
    • 自己嫌悪 (5)
    • 写真嫌い (9)
  • HSP (44)
    • HSPの働き方 (11)
    • HSPの子供(HSC) (5)
  • 共依存 (11)
  • TOP
  • 心理・心理学
    • 期待に関する心理
    • 嫉妬に関する心理
    • 行動に関する心理
    • 恋愛に関する心理
  • メンタルを強くしたい人向け記事
    • 自信・自己肯定感
    • モチベーション・やる気
    • ストレスとの付き合い方
  • 仕事
    • 自己啓発
    • リーダーシップ
    • 体育会系の仕事
  • 学校
    • 大学生活
  • ハラスメント問題
    • モラルハラスメント
    • DV(ドメスティックバイオレンス)
  • スポーツ
    • 部活メンタル指導
    • 故障時のケア
  • 人間関係
    • キャラ作り・キャラ
    • 人間関係リセット癖
    • 同調圧力
    • ぼっち・孤独
  • コミュニケーション
    • コミュ障・会話が苦手
    • 怒り方・叱り方
    • 反省・謝罪のやり方
  • インターネット
    • アンチ
    • SNS
    • 炎上
  • コンプレックス
    • 自己嫌悪
    • 写真嫌い
  • 性格・気質
    • 自己愛/自己愛性人格障害
    • プライドが高い
    • 恥ずかしがり
    • 真面目(まじめ)
    • 自意識過剰
    • 意識高い系
  • HSP
    • HSPの働き方
    • HSPの子供(HSC)
  • 承認欲求
  • 趣味・遊び
    • アニメ・ゲーム
  • 毒親
  • 共依存
  • このサイトについて
© 2017 メンタルの強化書